Air-conditioner cleaning profit information
本日は広島市西区にあるお好み焼き店のパッケージ型のエアコンクリーニングを行いました。 パッケージ型エアコンとは一般家庭用に取り付けられるルームエアコンと似ていますが、業務用になり主に小中規模の飲食店などにはよく取り付けられている型になります。 お好み焼屋の店長さんは前からずーっと気になっていたらしいおですが手がつけられなかったとの事。 取り付け後、一度も掃除をしていないとの事で大変な作業になるなと思いつつさっそく作業開始。 分解をしてみると予想通り、噴出し口、奥のシロッコファン、熱交換器にも埃が溜まり汚れがびっしりこびりついていました。 洗浄した後の汚水は真っ黒になり、所々塊になっていました。 作業終了後、エアコンの効きが全然違うと店長大変喜んでおられました。 そりゃあここまで汚れが詰まっていると効き具合は全然変わってきますし電気代も大幅に前年と比べ削減されると思います。 飲食店さんなどは使用頻度も高く、人の出入りも多いのでホコリやカビが付着しやすくなります。 また厨房から出る油汚れや煙を吸い込んでしまいますので汚れも頑固なものが多いです。 なによりお客様を接客する上で衛生面は特に配慮しないといけない業種ですので少なくとも年に1回のメンテナンスをおススメします。 ホームページ限定価格掲載中 広島の業務用エアコンの掃除専門店のこだわり
Copyrightc 2015 ハウスドクター All rights reserved.
Top